グンマーのメダカ

群馬県の一般人が趣味で行う程度のメダカ飼育です(๑╹ω╹๑ )

全部の卵が孵りましたが‥

無事に全ての卵が孵りましたが、やはり元気の無かった子は☆になってしまいました(涙)


さらに理由はわかりませんがもう1匹も☆になっていました。゚(゚´Д`゚)゚。


取り敢えず少し水カビにやられていたのでスポイトを使いサテライトから出してやりました。


残った個体は10体で、上から見るとこんな感じです。


横からはこんな感じ



そこに少しゴミが溜まっていたのでスポイトで空いとり

掃除終了です(๑˃̵ᴗ˂̵)


全ての卵が孵ったのでサテライトの水流を少し上げます。


これから2週間が勝負だと思いますので気を抜かないよう頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

次の餌は

針子が少し大きくなったときのことを考えてミジンコを培養しようと思います。

ビーシュリンプ 用に現在準備している水槽にはミジンコが沸いています

目を凝らして見れば見れるのですが、携帯のレンズ越しでは見えません(>人<;)


この水を少量もらい、薄めたクロレラと混ぜます。


数日放置すればミジンコが増えてくる予定

その頃には針子も少し大きくなりミジンコも捕食できるかと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

というか大きく育って欲しいです(╹◡╹)


混ぜた状態のペットボトルの撮影を忘れてしまいました(>人<)

今朝のメダカ

朝のサテライト内の様子です

昨日孵化しなかった卵はまだ孵化せず、元気のない個体もどうにか生きています(╹◡╹)


今日も餌を少量あげますが、そんなに食べないと思いますので害のなさそうなこいつの出番です!

なんでもゾウリムシの餌にもなるそうなのでミドリゾウリムシを与えている私にはピッタリの商品だと思います✌︎('ω')✌︎

この程度の極少量を与えてみましたが、針子達はやはり見向きもしてくれませんでした。

昨日同様ミドリゾウリムシも注入しましたので食べてくれなかったインフゾリアの元は食べてくれると思いますd( ̄  ̄)


後はサテライト内の水の流れは全然ないため、水質悪化の防止のため

竹炭も入れました。

少しのアンモニアでしたらこれで大丈夫だと思います(*^ω^*)